特別展「空也上人と六波羅蜜寺」
日時:令和4年3月1日〜5月8日
場所:東京・東京国立博物館
兜跋毘沙門天立像 日本一4.7mの一木彫りの巨像 伝吉祥天立像 毘沙門天立像より古い9世紀制作の美仏像 所蔵:成島毘沙門堂(三熊野神社の神事・泣き相撲でも有名) 所在地:岩手県花巻市東和町北成島5-1 TEL:0198-42-3921 |
![]() 成島毘沙門堂 30.6.28参拝 |
聖観音立像 素朴なノミ跡が美しい日本最北と言われる仏像 所蔵:八葉山天台寺(瀬戸内寂聴さんの法話でも有名) 所在地:岩手県二戸市浄法寺町御山久保33-1 TEL:0195-38-2500 |
![]() 八葉山天台寺 30.7.27参拝 |
薬師如来坐像 9世紀制作の年紀のある一木造りの仏像です。 所蔵:黒石寺(奇祭・蘇民祭の舞台としても有名) 所在地:岩手県奥州市水沢黒石町字山内17 TEL:TEL:0197-26-4168 |
![]() 黒石寺本堂 01.11.10参拝 |
薬師如来坐像 「杉薬師」の呼称がある重厚な仏像です。 所蔵:双林寺(孝謙天皇ゆかりとの寺院、樹齢1200年の巨杉も有名) 所在地:宮城県栗原市築館薬師台1-1 TEL:TEL:0228-22-5028 |
TEL:050-7534-8664
MAIL:midstay@camel.plala.or.jp